[[:管理]]

#norelated
#topicpath
#contents

&color(red){OAシンクラ側からの添付は禁止!};

#ls2(:検証/,reverse)  reverseで降順

#memo(* 蔵前のメールアドレス\nhirokazu.okazaki@east.ntt.co.jp\n\n* そのうち取り組むこと\n- LDAP/automountしたログインセッションのタイムアウトを設定する。\n\n* HP iLO\n- 設定情報を確認する\n-- hponcfg -a -w hoge.xml  #後でhoge.xmlを削除すること。)
* アカウント [#re9fc64d]

#memo(test)

#memo(* TeraTermマクロ\nhttps://osdn.jp/magazine/10/01/08/0825239/5\nhttp://www.j-oosk.com/teraterm/macro/186/\n\nhttp://dev.tapweb.co.jp/2010/12/273\nhttp://www.02.246.ne.jp/~torutk/linux/centos5/rpmpackagebuild.html\n\n* 蔵前のメールアドレス\nhirokazu.okazaki@east.ntt.co.jp\n\n** docker\nID:zakkyokaz009\nmail:hirokazu.okazaki@east.ntt.co.jp\npass:おげ33\n\n* 次回起動時にfsckを強制的に掛ける\n- マウント回数を弄る方法\n-- tune2fs -l /dev/sdb1 | grep -i "mount count"; tune2fs -c 10 -C 99 /dev/sdb1\n- ルートディレクトリにforcefsckを置く方法\n-- touch /forcefsck\n\n* HP iLO\n- 設定情報を確認する\n-- hponcfg -a -w hoge.xml  #後でhoge.xmlを削除すること。\n\n* パラメータシート作成ツール\n\n○基本アルゴリズム\n実機で情報を収集してデータファイルを作成する。\nデータファイルをOA環境にupする。\nOA環境のActivePerlでExcelファイル(テンプレート)をコピーしてデータを差し込む。\n\n○実機側\n$DATA_HOSTNAME="gwww";  というファイルを生成し、requireで取り込む。\n\n$DATA_IPTABLES="LINE:10"; 設定値が複数行ある場合は、まず行数で示す。\n$DATA_IPTABLES_0000="-A INPUT -j site-fw-In";		以下、変数名に_xxxxx(0から)を付けて表現する。\n$DATA_IPTABLES_0001="-A site-fw-In -i lo -j ACCEPT";\n  :\n$DATA_IPTABLES_0009="COMMIT";\n\n○OA側\nExcelフォーマットに合わせた定義ファイルを用意しておく。\n\nシート名!セル=データ名\n1.インストール設定!G12=DATA_HOSTNAME\n7.セキュリティ設定!C28=DATA_IPTABLES\n\nシート名.セル=\データ名、という具合にデータを差し込んでいく。\nただし、データ名の中身が"LINE:xx"であれば、\n先にその行数分だけInsertして、\nシート名.{列}{行+カウンタ}=\データ名_{カウンタ} と1行ずつ差し込んでいく。\n\n後続のセルの位置(行)をずらす必要があるため、差し込んだ行数はシート単位で記録しておくこと。\n\nサービス起動設定(chkconfigのon/off)の所は、1列で表現するように戻してしまおう。\nxinetd配下の設定も取り込めるようにする。\nってか、この部分はchkconfig --listの貼り付けで済ませてしまおう。\n\n個別に追加する情報については\n\n\n* cisco SWにNTPサーバの設定を行う\nssh -l \nconf t\nntp server 10.159.212.4\ndo show ntp status\nexit\nshow run | inc ntp\n\nokazaki-SW#show ntp\nokazaki-SW#show ntp\nokazaki-SW#show nt\nokazaki-SW#show ntp stat\nokazaki-SW#show ntp status\nClock is unsynchronized, stratum 16, no reference clock\nnominal freq is 119.2092 Hz, actual freq is 119.2092 Hz, precision is 2**18\nreference time is 00000000.00000000 (09:00:00.000 JST Mon Jan 1 1900)\nclock offset is 0.0000 msec, root delay is 0.00 msec\nroot dispersion is 0.00 msec, peer dispersion is 0.00 msec\nokazaki-SW#show run | inc ntp\nntp server 10.159.212.4\nokazaki-SW#exit\n\nokazaki-SW#show ntp associations\n\n      address         ref clock     st  when  poll reach  delay  offset    disp\n ~10.159.212.4     0.0.0.0          16     -    64    0     0.0    0.00  16000.\n * master (synced), # master (unsynced), + selected, - candidate, ~ configured\n\n同期が取れていると以下の様に * が付く\n*~10.159.212.4     0.0.0.0          16     -    64    0     0.0    0.00  16000.\n)

* teratermの設定 [#p20d29d9]
** Myカラー設定 [#gfd02008]

LEFT:
|色|R|G|B|h
|ブルー|160|190|255|
|ブラウン|217|181|137|
|グリーン|183|250|171|
|オレンジ|250|214|116|
|ピンク|255|211|195|
|パープル|209|197|250|
|スカイブルー|205|238|250|
|イエロー|245|245|152|

* tftpサーバのインストール [#m79d2426]

tftpサーバだけで良いのですが、確認用にtftpクライアントもインストールします。~
# のコマンドは両系ログサーバ(xxx-mlog01p, xxx-mlog02p)で行う。(ホスト名) # のコマンドはそのホスト名だけで行う。

+ tftpおよびtftpサーバをインストールする。
++ yumが使える環境(検証環境など)では
+++ # yum -y install tftp tftp-server
++ yumが使えない環境(実環境など)では
+++ kra-madm01:/home/ntte/にrpmを転送したのでこれをインストールするサーバに転送する。
+++ # rpm -ivh tftp-0.49-7.el6.x86_64.rpm tftp-server-0.49-7.el6.x86_64.rpm
+ tftpサーバのコンフィグを編集する。
++ # vi /etc/xnetd.d/tffp
++ disable = yes を no に変更する。
++ server_args = -c -s /var/lib/tftpboot と-cを追加する。
+++ /var/lib/tftpboot が公開dirとなるので必要ならここも変更する。
++ # /etc/init.d/xinetd start でxinetdを起動する。
+++ xinetdが起動していると、xinetdからtftp-serverが起動されます。
++ # chkconfig tftp on でサーバ起動時に起動する様にしておく。
++ # chmod a+w /var/lib/tftpboot で公開dirにライト権を付与する。
+ 動作確認する。
++ 両系サーバでテストファイルを作成する。
+++ # hostname > test.txt
++ 互いにファイルを送信してみる。
+++ xxx-mlog01p # tftp -v xxx-mlog02p -c put test.txt
+++ xxx-mlog02p # tftp -v xxx-mlog01p -c put test.txt
++ 互いに送ったファイルが見えるか確認する。
+++ xxx-mlog01p # cat /var/lib/tftpboot/test.txt   02pと表示されること。
+++ xxx-mlog02p # cat /var/lib/tftpboot/test.txt   01pと表示されること。
++ テストファイルを削除する。
+++ # \rm test.txt /var/lib/tftpboot/test.txt

#counter


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS